「プリンス・オブ・ダークネス」オジー・オズボーン死去!
引用元:https://news.ycombinator.com/item?id=44651066
Howard Sternの番組でのOzzyの面白い話だよ。9/11について聞かれたOzzyが「どこで知ったか覚えてない」って言ったんだ。やらせだろうけど、悲劇の後には最高だったよ。RIP Ozzy。
70年代80年代にMoral MajorityがBlack Sabbathに激怒してたのは面白かったな。サタニックパニックはマジで、レコードを隠してたんだ。Dioも好きだけど、Ozzyの文化への影響はデカいね。War Pigsは最高のアンチウォーソングで、宗教右派が嫌ったのはサタニズムじゃなくて真実を語ったからだよ。
「こんなことってある?」ってニュースなんだけど、BBCがOzzyの死について英国司法長官からの声明を出してるよ。URLはこれね: https://www.bbc.co.uk/news/live/cn0qq5nyxn0t?post=asset%3A5c…
あの「ジョーク」を説明してくれない?英国司法長官のShabana Mahmoodがバーミンガムの代表なのはわかるんだけど、なんでそれが「ありえない」ニュースなの?教えて!
After Foreverがイエス・キリストの歌なのに、みんな見た目だけで反応してたのが面白いよね。
数週間前にOzzyの娘が「最後のライブが葬式になる」って言ってた動画を見たんだけど、それがAI生成とは知らなかったんだ。死後にそれが「真実」だったことに驚いたよ。事実と違っても感情的な「真実」として内面化しちゃった。AIがこんな形で入り込んでくるのは…心配だね。
The Decline of Western Civilization Pt. IIでOzzyが朝食作るのに失敗するインタビューがあるんだけど、あれが彼の愛すべきリアリティースター時代の始まりだったかもね。あのシーンは監督Penelope Spheerisによって部分的に演出されてたらしいよ。
AIの「ボイスオーバークローン」はデフォルトのTTSだったね。感情的な動画とテキストが効いたんだ。皮肉なことに、娘のVlog [2] が最初の偽の「死にかけてる」告白 [1] を否定したことで、話が広まったんだ。二つ目の偽動画 [3] もあって、多分それを見たんだろうね。無限の自動再生は騙されやすいってことだよ。[1] https://www.tiktok.com/@news.time26/video/752576413769616924…
[2] https://www.youtube.com/watch?v=Q6Zrv3bxKxw&t=10s
[3] https://www.tiktok.com/@fdsa32558/video/7525676062676749581
80年代初期生まれで、2001年のMilton KeynesでのOzzfestでBlack Sabbathのオリジナルメンバーを見たのは幸運だったよ。ステージで電気機器に氷水をぶちまけてて、彼の最後のライブだと思ったよ。最高のギグだったね。Ozzyがここまで長生きするとは思わなかったよ。RIP prince of darkness, you mad, mad bastard.
オジーが1986年のMetallicaショーで、アイスバケツにつまずいてたってさ!
彼は絶対的なレジェンドだよ。2015か2016年のRock am RingでBlack Sabbathを聴き逃したんだ。最終日がキャンセルされたからね。オジーが60代70代でやったことには満足してるし、最高の人生の終わり方だね。80年代90年代以降も彼のライフスタイルで生き残れたのは、Sharonのおかげってことも忘れちゃいけないよ。
まさにそうだね… Under the GraveyardのMVが彼の人生をうまくまとめてるよ!
https://www.youtube.com/watch?v=iuzyA5gDa4E
なんて損失だ。オジーがRandyとどこかでロックしてるといいな。Jack BlackがボーカルのMr. Crowleyの最近のトリビュートは、本当に最高だったから見逃さないでね!
https://youtu.be/hm-M8GvgYws?si=10CEt7SXhbEITqA0
彼はLittle Nicky(2000)にカメオ出演して、巨大なコウモリを倒したんだって!
https://m.youtube.com/watch?v=1WBLiitrpSg
さようなら、Ozzy :( 僕のお気に入りのBlack Sabbathの曲は、2013年のZeitgeistと、1970年のPlanet Caravanだよ!
Zeitgeist, 2013 - https://www.youtube.com/watch?v=3ofrYzMU6cw
Planet Caravan, 1970 - https://www.youtube.com/watch?v=bm2N2nHqITY
僕にとってはInto the Voidだね!
https://www.youtube.com/watch?v=xx6IwshTL6M
Black Sabbathはここでたくさんのものを生み出したし、Ozzyはその後何十年も何百人もの人がコピーしたヘヴィメタルシンガーの原型なんだ。
Paranoid!Black Sabbath版も好きだけど、1981年のRandy Rhoadsとの共演は最高だね。
https://www.youtube.com/watch?v=RyNuUQs8w4Y
Ozzyとたった3年しかいなかったのに、Randy Rhoadsは今でも多くのメタルギタリストの心の中でトップ10に入ってるなんて、本当にすごいインパクトだよ。
僕にとっての最高のヘヴィメタルパフォーマンスだよ!
https://m.youtube.com/watch?v=K3b6SGoN6dA
55年前の古いPAと粗悪な録音なのに、こんなにヘヴィなサウンドが出てるなんて、見るたびに本当に驚かされるよ。
これ、ヤバいね、シェアしてくれてありがとう。俺もそう思うんだけど、1970年のこんなヘビーな内容は、たぶん別次元だったんだろうね。
絶対観る価値あるよ。
俺にとってはN.I.B.が史上最高のラブソング。https://youtu.be/NsXEb-NOs88
Changesは史上最も悲しい曲。泣かずに聴けないんだよね。https://youtu.be/dOz_dLmpT9A
俺はFalling Off The Edge Of The WorldとComputer Godが好きだな。
これらってどちらもRonnie James Dioとの曲だよね?
若きミュージシャンだった俺に多大な影響を与えたレジェンドに安らかに眠ってほしいね。
彼の俺のお気に入りの曲から引用すると、『I’ve seen your face a hundred times
Everyday we’ve been apart
And I don’t care about the sunshine, yeah
’Cause mama, mama, I’m coming home』だよ。
彼がいろいろやってきたのに、Parkinson病が彼を逝かせたってのは、ちょっと皮肉だよね。
驚きなのは、アメリカの男性の平均寿命が75.8歳なのに、彼がそのライフスタイルでそれを超えられたってことだよね。
男の平均寿命ってあくまで生まれた時点での話だよね。10歳まで生き延びちゃったら、もうその統計は関係ないよ。つまり、10歳の男の子の平均寿命が、そこからさらに65.8年も生きるってわけじゃないんだよ。
それでもさ、オジーのライフスタイルがもっと寿命に悪影響を与えなかったってことに驚くでしょ。でも、ヘビースモーカーなのに90代まで生きる人だってたまにいるからね。
オジーの飲酒量だったら、普通は40代とか50代、せいぜい60代で死んでるレベルだよね。
もっとコメントを表示(1)
で、結局どれくらいなのよ?他の先進国と比べてどういう感じ?
えっと、UKだと78.8歳だよ。
まあ、オジーはUSでもかなりの期間住んでたから、それで平均されちゃったみたいなもんじゃない?
マジで驚くよね?今ちょうど『Sirens of Titan』を読んでるんだけど、運って本当に大きなテーマなんだなって思う。健康的な生活で可能性を上げることはできるけど、何も保証されてないしね。結局は運なんだなー。
Keith Richardsがまだ生きてるってのもすごいよな。あれほどあり得ないことって他にないんじゃない?
子供や孫たちにはさ、Keith Richardsのためにもっと良い世界を残してって頼んでおいてくれよな。
Keith Richardsってさ、実は1983年くらいにもう死んでたんだよ。医者が本人に伝えるの忘れちゃっただけでさ。
たまに、税金対策で一年間だけ死んだフリをするんだってさ。
前に、オジーを”薬の集合体が動いてる”って表現してるのを見たことあるよ。
キース(リチャーズ)よりも良い世界って言いたかったの?
きっと、キース(リチャーズ)はお前の子供たちよりも長生きするだろうね。
俺はいつも薬が彼を動かしてると思ってたけど、実際にはもうずいぶん前に薬をやめてたと思うんだよね。
ビル・ヒックスの”オジーがまた別の危ない状況を見つける”ってネタがいつも好きだったな。
> それは本当に運次第だ
オジーが晩年に最高の医療ケアや健康/フィットネスプログラムを受けられたのは、彼の莫大な財産があったからってこと、忘れないでほしい。彼は2000年代までには”ハードな生活”をやめてたんだ。少なくとも1980年代の基準から見たらね。もしそのまま続けてたら、生きてなかっただろうね。
薬物使用はパーキンソン病のリスク要因なんだ。多くの薬がドーパミン生成や再取り込みに影響して、それが後年のドーパミン生成減少を引き起こす可能性があるみたいだよ。
長期的な刺激剤やコカイン、アンフェタミンを使った後の禁断症状(震えなど)はパーキンソン病の症状に似てるんだって。どっちも脳内のドーパミンが不足するからね。もしかしてパーキンソン病の初期症状を隠しちゃってたのかなってちょっと気になるな。
パーキンソン病は脳の神経細胞がドーパミンを作らなくなる病気だから、オジーの薬物使用が病状を悪化させるんじゃなくて、むしろ治療になってた可能性もあるんだぜ。パーキンソン病には直接的な環境原因はないみたいだし。リスクを高める候補がいくつかあるだけって感じ。ちなみに俺はMDじゃないし、医学の知識もないからな。
公平に見て、パーキンソン病の原因を軽く調べた感じだと、アルコールや薬物が直接的な原因ってわけじゃないみたいだな。もし彼が農薬とかが付着した何かを摂取してたら、それはあり得るかもしれないけど、パーキンソン病の原因ってまだよく分かってないんだよな。
「Bark at the Moon」のコンテストでオジーに会って、握手したんだぜ。彼が気づいたかはわかんないけどね、笑!ともあれ、「Bark at the Moon」は彼の代表曲の一つだよね!オジー、安らかに眠れ。悲しみに吠えるぜ。
ありえないタイミングだけど、オジーはきっと分かってたんだろうな。
関係者はみんな、オジーの死期が近いことを知ってた気がするんだ。だからショーの最後でGeezer Butlerが彼のためにケーキを出したり、オジーに異常に焦点を当ててたんだろうな。(Black Sabbathのセット中には他のバンドのボーカリストが代役を務める緊急計画があったんじゃないかなと想像してる)。
これでオジーもLemmyみたいに、Wackenで最後の登場をするのかなって気になるな。
Birminghamのショーに行けた人は本当にラッキーだったな。
2000年代初めにライブを見たよ。最高のバンドだし、すごい功績を残したね。
安らかに眠ってね :( こうやって彼を思い出したいな:https://www.youtube.com/watch?v=r0hfg1htnM4(OzzyがインタビューでJustin Bieberを知らない動画)。
最後のライブをやって、すぐ倒れたんだって。伝説だね。
1986年にLong Beach ArenaでMetallicaがオープニングの時に彼を見たよ。OzzFestではSlayerと一緒にSabbathを見た気がする。彼は素晴らしいフロントマンで、間違いなく充実した人生を送ったね。俺たちもそうでありたいものだ。
プリンス・オブ・ダークネスがいなくて寂しくなるね。なんて伝説的な人なんだ。
今話すことじゃないかもだけど、SharonとOzzyは安楽死を全面的に支持してたんだ。Sharonは父親がAlzheimerで苦しむのを見て、その考えが決まったんだって。今回のニュースと数週間前の最後のライブを考えると、これが安楽死だったか、少なくともそれに近いこと(例えば延命装置を止めたとか)だと思うよ。Crazy Trainの終着駅だね、向こうで会おうぜ!
いや、Sharonは安楽死はしてないって言ってるよ。誰かがリンクを貼ってた。
もっとコメントを表示(2)
最後のライブをやるっていう、強い意志があったからかもね。
よくあることだよ。俺の親父は脳腫瘍だったんだけど、定年(65歳)まで頑張ろうとしてた。65歳の誕生日の2日後に亡くなったんだ。
お悔やみ申し上げます。彼がもっと早く本当の引退生活を楽しめたらよかったのにね。
最高の人生だったね。彼の作品はたくさんの人を感動させたよ。安らかに眠ってくれ。
Rolling Stoneにいい訃報記事があるよ。Tech業界にもやばい話はあるけど、RockとMetalはやっぱり別格だね。‟俺の物語は書けないし、俺を創り出すこともできない”って引用もされてるよ。https://www.rollingstone.com/music/music-news/ozzy-osbourne-…
個人的には、80年代から90年代半ばのソロ作品はBlack Sabbathでの活動より断然音楽的で最高だよ。The Ultimate Sin(1986)とNo Rest for the Wicked(1988)はマジでヤバい。1985年から1991年まで毎日Ozzyの曲を聴いてたな。さよなら、Ozzy。君の音楽は俺の高校と大学生活そのものだったよ。
数少ない(自伝?)伝記を読んだんだけど、すごく面白かったよ。複雑だけどいい奴だったんだな。
まさにIconicな歌手だよ。やっとまた高く飛んでるんだな。
偉大な人物が逝ってしまったね。RIP Ozzy。
Ozzy OsbourneがMalcolm-Jamal Warnerより長生きしたなんてすごいな!まさかこんなことになるとは思わなかったよ。
まじかよ。来週Birminghamにいる妹のところに遊びに行くんだ。あそこは歴史(Industrial Revolution、Modern Geology)があって、頑張ってる普通の人々が誇りを持ってるデカい街なんだよな。RIP Ozzy。
「Paranoid」を流してくれ!安らかに眠ってくれ。
彼には思うところもあったけど(特に後任への態度ね)、彼が俺の好きな音楽に与えた影響は否定しないよ。安らかに眠ってくれ、Ozzy Osbourneさん。
数週間前にさ、フェアウェルショーができてよかったね。
Ozzy、神のご加護を。全てに感謝だよ。
すごいアーティストだったね。ライブには行けなかったけど、子どもの頃からたくさん聴いてたよ。懐かしい気持ちになるな。
彼の晩年は、もっと良い日々を夢見ていた夢想家だったんだろうな。彼がいなくなるのは悲しいよ。
Black Sabbathと、Ozzyのソロアルバム最初の2枚は今でもいいね。時代を超越してるよ。
ママ、ただいま。
「Paranoid」をガンガン鳴らしてるぜ。
安らかにOzzy。あんたこそが”THE”創始者だったぜ。