メインコンテンツへスキップ

iPhone Air、超薄型で来るか?次世代モデルに高まる期待!

·2 分
2025/09 IPhone Apple スマートフォン 新製品 薄型デザイン

iPhone Air、超薄型で来るか?次世代モデルに高まる期待!

引用元:https://news.ycombinator.com/item?id=45186015

aurareturn 2025/09/09 18:21:21

A19 ProがGPUにNvidiaのTensorコアみたいなmatmul加速機能を持つって最高じゃん!これでM5世代になったら、MacでもローカルLLM推論が現実的になるって。これこそAppleイベントで一番ワクワクする点だよ。超薄型iPhone Air、AirPods 3のノイズキャンセリングとリアルタイム翻訳、新Watchの血圧検出、iPhone 17 Proのセクシーなオレンジ色もいいね。全体的に、Appleのエコシステムでの漸進的アップデートとしては、これ以上ないくらい素晴らしいよ。

baby 2025/09/09 20:16:59

個人的には、折りたたみ式スマホが何年も前から出てるのに、まだ折りたたみ式iPhoneがないのは物足りないね。AppleのPMたちは一体何してるんだ?って思うよ。

ndiddy 2025/09/09 20:33:41

爪で傷つかない折りたたみ画面が開発されない限り、折りたたみスマホは小さなニッチなままだと思うな。

AdventureMouse 2025/09/09 23:25:29

M5世代でGPUがアップグレードされたらローカルLLM推論の時代が来るって言ってるけど、ごく特定のユースケースを除いて、ローカルLLMが普及するとは思えないね。サーバーは常にエッジノードよりはるかに計算能力が高いし、サーバーのパワーが増えても、エッジノードの相対的なパワーは変わらないから、エッジノードでの計算は無関係なままだよ。

ugh123 2025/09/09 21:23:05

Appleは「〜でなければ」っていう議論でいつも成功してきたよね。例えば、ディスクとバッテリーの持ちが大幅に改善されなければモバイルMP3プレーヤーの売上は低いとか、誰かが「アプリの問題」を解決しなければ大画面タッチスクリーン携帯の市場は小さいとか、便利でバッテリーの持ちが改善されなければスマートウォッチ市場はごく小さいとかね。

boppo1 2025/09/09 20:18:16

折りたたみ式って、俺にはギミックみたいに見えるんだよな。

blobbers 2025/09/09 21:48:01

公平に見て、Apple Watchのバッテリー持続時間は競合モデルと比べたらひどいよ。マーケティングとエコシステムは優れてるんだけどね。

Aperocky 2025/09/09 20:25:32

それじゃあ、Apple Watchみたいに6時間しかバッテリーが持たないってこと?

erikpukinskis 2025/09/09 20:37:09

折りたたみ式スマホは市場の約1.5%だよ。Appleは売上の3%だったminiラインも廃止したしね。彼らが追いかけるほど大きなパイじゃないんだよ。

vasco 2025/09/10 04:51:47

「太くてセクシーなオレンジ色」に興奮しすぎた時に備えて、血圧測定機能が追加されたのは幸運だね。

mbirth 2025/09/09 21:51:20

でも、今これが発売されてるよ:https://store.apple.com/uk/xc/product/MGPG4ZM/A

formerly_proven 2025/09/10 06:30:45

何世代もiPhoneはダサい地味な色ばかりで、特にProモデルは良い色がなかったから、この状況はちょっと変な感じがするよ。

stephenlf 2025/09/09 21:59:44

Appleが重要なパーツを頻繁に取り出して、それを別売りアドオンとして売るのは、正直言って恥ずかしいよね。

wahnfrieden 2025/09/09 21:50:30

新しいモデルはバッテリーが24時間持つらしいけど、それってまだひどいレベルなのかな?

epolanski 2025/09/09 20:55:53

正直なところ、折りたたみ式のスマートフォンはかなり高価だから、まだニッチな市場なんだよね。

sercand 2025/09/09 19:22:09

行列積(matmul)アクセラレーションのサポートってどこで確認した?僕はオンラインで詳細を見つけられなかったよ。

aurareturn 2025/09/09 19:32:54

Appleはそれを”Neural Accelerators”って呼んでるよ。A19チップのマーケティング資料にはそれがたくさん載ってるはずだよ。

mbirth 2025/09/09 22:02:42

そう、しかも他のiPhoneとは互換性がないんだよ。前の(製造中止になった)MagSafeバッテリーはリバース充電もできて、iPhoneに充電状態も表示されてサイズも完璧だったからすごく好きだったな。でも、この新しいバッテリーはカメラの突起が大きいせいで、Airモデルでしか使えないんだ。

meindnoch 2025/09/09 21:06:31

機械的な問題や画面品質の妥協はさておき、折りたたみスマホって単純にダサいよね。Appleは製品がダサいと思われるのを嫌うから、折りたたみ式のiPhoneなんて絶対に出ないと思うよ。

Theodores 2025/09/09 20:47:18

古いスマホでも十分な人って多いよね。特に高齢者向けに、見やすい大画面のスマホがあれば、3年ごとに買い替えてくれるかも。故意に性能を落とすのはダメだけど、3年で画面がボロボロになるってのはアリじゃない?

rafaelmn 2025/09/09 21:16:21

Apple Watchはダサいし、Appleは製品デザインが固定されてて、他の選択肢がないのが嫌だね。GoogleのスマートアシスタントはAppleよりずっと進んでるし、もうAppleのエコシステムから抜け出すかも。

arcticbull 2025/09/09 21:03:10

折りたたみAndroid使ってるけど、正直いまいち。タダでもらったものだったけど、もう買うことはないかな。

__loam 2025/09/09 20:51:53

Stationary bikeで番組見たり、漫画読んだり、Drawing tabletとして使うのに最高だよ。Procreateだけ使うアーティストも多いしね。

bigyabai 2025/09/09 21:09:01

俺みたいなLaptopで全部済ませる偏屈者には、iPadは高すぎるし、Laptop並みの金を払って機能が制限されたComputerを買うなんて無理だよ。

kridsdale3 2025/09/09 20:06:05

Linear algebra transistor arrayの宣伝方法、馬鹿げてるね。

solids 2025/09/10 08:09:38

99%の人はスマホにケースつけるから、色なんて関係ないって!

giancarlostoro 2025/09/10 12:57:00

Appleはなんで色を統一しないんだろ?iPhone 12 Proの青が好きだったのに、もう手に入らないなんて。色がずっと変わらなければ、もっと前にUpgradeしてたのにさ。

mgerdts 2025/09/10 00:31:55

Apple Watchの10と11シリーズって、どっちも高血圧検出って言ってるじゃん。最近のファームウェア更新でシリーズ10にも酸素濃度計機能が追加されたんだよ。測定はWatchでやるけど、結果はiPhoneでしか見れないらしい。詳しくはこちら: https://www.apple.com/watch/compare/?modelList=watch-series-

jdprgm 2025/09/09 20:04:38

これに本気で興味あるやつ、魅力って何?薄いのは分かるけど、デカいカメラの出っ張りがあったら、薄くする意味なくない?もう薄いカメラの開発は無理っぽいな。

Workaccount2 2025/09/09 20:24:58

デカいiPhoneを持ち歩かずに、ステータスシンボルとしてのiPhoneを維持したいんだろ。多くのユーザーはMax Proの機能の10%しか使ってないけど、Max Proのステータスは全部欲しい。これで重いものを持ち運ばなくても、そのステータスを維持できるってわけ。

もっとコメントを表示(1)
arcane23 2025/09/09 23:53:34

ほとんどの人は、そこまで薄さを求めてないでしょ。これは携帯業界がネタ切れで、「これが君のニーズだ」って押し付けてるだけ。スマホに「直す」ところなんて、もうほとんどないし、追加する重要な機能もない。だから、何か売るネタとして、こういう変な「改善」に走ってるんだ。人々の「ワオ!」を引き出す何かが必要で、これでリードしたいんだろうね。これはなぜか一般人にウケるから、これからもこんな「改善」を続けるんだろうな。将来、またこの手を使って、部品を上にずらして、途中に別のノッチ作って、もっと薄くして売る、とかしそう。

m463 2025/09/09 21:39:40

同感!結局、カメラ保護のために分厚いケースに入れるんだろ?個人的には、「薄い」ってただの「ほら、うちの技術すごいだろ!」アピールだと思ってんの。高かったけどBullstrapケースは薄くてポケットから出しやすくて、カメラも守ってくれるから良かったな。でもさ、Appleの技術が一番生きてたのはiPhone 13 miniだと思うんだ。ミニサイズの3カメラ突起付きiPhone、マジで欲しい。

jdprgm 2025/09/10 00:09:03

既存機能のちょっとした改善じゃなくて、もっと難しいエンジニアリング問題だけど、直すべきことって結構あると思うんだ。例えば、
- カメラ光学系を刷新して、完全にフラットにする
- フロントカメラを画面下に隠して、あのアイランドとかなくす
- 劇的にバッテリー密度を上げて、1週間くらい持つようにする
- 強力なローカルLLMとかAIのために、RAMを100GB以上にして処理能力も爆上げする
- 厚さと重さを大幅に減らす。Airみたいに出っ張りがなくて100g未満とか
- プロジェクター系の何か

cogogo 2025/09/09 21:58:01

12年以上iPhone使ってるけど、ケースなんて一度も使ったことないし、画面割れたのも一回だけだぜ。俺みたいなやつ、結構いると思うよ。みんな、普段使いのデバイスに神経質になりすぎじゃね?

jdprgm 2025/09/09 20:42:27

2025年にもなって、iPhoneがまだステータスシンボルって考えは変だと思うな。2008年なら分かるけど。もう普及しすぎたし、1万ドル超えの時計みたいに金持ちアピールになるほど高価でもないしね。

ramesh31 2025/09/09 20:14:06

「薄いのは分かるけど、デカい出っ張りがあったら意味ない。薄いカメラは絶望的だ」ってコメントにさ、俺、Steveがカメラの出っ張り流行の前に逝ってなかったらって妄想しちゃうんだよね。iPhone 7発売前夜のSteve Jobsオフィス。エンジニアが「気に入ると思います!」ってプロトタイプ見せるじゃん。Steveが電話ひっくり返して出っ張りに指なぞって、「お前はクビ。で、お前、出っ張りなくせ」って。そしたらこの悪夢から救われたのに。今の世界はクソだけど、彼なら絶対許さなかっただろうな。

shaboinkin 2025/09/09 20:51:58

フェデラル・リザーブの調査によると、400ドルの緊急出費を現金で賄える成人は63%で、これは2021年の68%より減ってるんだね。
やっぱり999ドルは大金だよね。https://www.federalreserve.gov/publications/2025-economic-we…

ar_lan 2025/09/09 20:39:54

iPhoneってまだステータスシンボルなのかな?
僕の周りだとiPhoneが市場を完全に独占してて、もはや”デフォルト”の電話って感じなんだ。
それって高級品じゃなくて、現状維持の象徴ってことじゃない?

JumpCrisscross 2025/09/09 21:47:33

これに興味ある人、魅力教えてくれない?ってあったけど、
軽いし、薄いのがマジで楽しいよ。
俺はケースなんてつけないし、スマホがテーブルに平らに置けないのがなんでダメなのかマジで理解できない。
むしろ角度があった方がいいくらいだよ。

joshjob42 2025/09/09 22:59:11

軽くて大画面のiPhoneが欲しいから、これ予約するつもり。
たぶん何年かぶりに一番軽いiPhoneになるのに、画面は大きめなんだ。
去年はPro Maxを顔に落とした時痛すぎたからProに替えたんだよね。
カメラ機能はあんまり使わないし、バッテリーもProで十分。
ケースは基本つけないけど、もしつけるなら超薄いやつか、テーブルに置いたときにガタつかないようにするやつにするかな。

ashdksnndck 2025/09/09 22:22:38

みんな、スマホってどれくらいの頻度で落とす?
俺はたぶん週に一回くらい落としちゃうんだよね。

zargon 2025/09/09 22:09:59

これ、俺のiPhone XSよりたった12グラムしか軽くならないんだね。
Pixel 4aより20グラムも重いし。
”Air”って名前なのに、全然軽量化に成功してないじゃん。

layer8 2025/09/10 03:25:17

カメラがフラットだったのは、2016年のiPhone SEが最後だったよね。
あのカメラで俺の普段使いには十分だったんだけど、Appleは違う考えみたいだね。

stetrain 2025/09/09 20:29:30

デザインのために背面がフラットになるより、俺は良いカメラがスマホに載ってる世界の方がいいな。

baby 2025/09/09 20:17:32

俺も同じ疑問だよ。
タブレットみたいな画面が使える折りたたみスマホがあるのに、なんでこっちを買う必要があるんだ?

bogantech 2025/09/10 03:49:43

ここ数年のカメラの進化がすごく気になるプロのカメラマンでもない限り、別に買い換える意味なくない?

WatchDog 2025/09/10 01:00:19

カメラバンプやバッテリーの寿命は、iPhoneを厚くすれば解決できるのに。iPhone Airが出るなら、通常のモデルは厚くして大容量バッテリーにすればよかったのにね。薄さ重視の人はAir買えばいいんだし。

Nyr 2025/09/09 20:48:26

あんたは英語圏っていうバブルの中にいるよ。世界のほとんどの場所じゃ、iPhoneは市場を独占してないからね。

sonofhans 2025/09/09 23:05:21

去年Pro MaxからProにしたのは、スマホを顔に落とした時の痛みにうんざりしたからなんだ。これこそがリアルなユースケースだよ。Appleの開発者ならもっと稀なケースも知ってて最適化してるはずさ。

DennisP 2025/09/09 20:20:26

それでも、ポケットの中で場所を取らないのは良いよね。

scarface_74 2025/09/09 20:21:23

理由はやっぱ中国だよ。Stratecheryのベン・トンプソンが10年近く言ってるけど、中国じゃ新しいフォームファクターがスマホ販売の最大の原動力なんだ。iPhoneがステータスシンボルになってる他の国も同じかもね。でも、米国は違う、あそこは60%がiPhoneユーザーだからさ。

helqn 2025/09/09 21:00:27

多くの人がタダで手に入ると勘違いしてるけど、クレジットで電話を買う場合はそうじゃないよ。

mcv 2025/09/09 21:52:58

うん、分厚いケースが必要になる超薄型スマホって意味わかんないよね。ケースなしで使える丈夫なスマホを作ればいいのにさ?

thekevan 2025/09/09 20:35:11

数ヶ月前に新しいiPhone 13を200ドルで買って、すごく気に入ってるよ。必要なことは全部できるし、新しいモデルの方が写真は綺麗だけど、13も全然見劣りしないから満足だね。

computerdork 2025/09/09 20:28:05

iPhone 13 miniユーザーだけど、サイズより重さが超重要!ポケットに入れられる小さくて軽いスマホがいいんだよね。家ではノートPC使うし、外で使うだけだから、デカくて重いのは勘弁してほしいな。

nakamoto_damacy 2025/09/09 21:36:48

iPhone 13 mini使ってて、バッテリー交換したばっかり!もし買うなら、iPhone 17 miniで、幅と高さが小さいのが欲しいな。Airみたいに薄くなるのはどうでもいい。AIがカメラの画質を台無しにするのもやめてほしい!iPhone 16のAI処理で、写真が「ホットドッグスキン」みたいに過加工されてたの見たよ。

amilios 2025/09/09 21:56:21

残念だけど、iPhone 12 Miniも13 Miniも売上は散々だったんだよな。みんな小さいスマホが欲しいって言うけど、実際に出ても十分な数は買ってくれないんだ。

CephalopodMD 2025/09/09 23:19:51

まだ13 mini使ってるよ!ミニを欲しがる人が少なかったって言うけど、Pregoのチャンキーパスタソースの例があるじゃん。チャンキーが欲しい人は少なくても、レギュラーと両方売れば全体の売上はもっと増えるんだよ。Malcolm GladwellのTED talkでも言ってた。

roughly 2025/09/09 22:22:05

「売上がひどかった」はiPhoneの話としては大げさだよ。2021年のiPhone 13 miniは販売全体の3%って言われたけど、Appleは年間2億5千万台くらい売ってるんだぜ?ってことは、1年で約750万台のiPhone 13 miniが売れたってこと。これって他のメーカーなら喉から手が出るほど欲しい数字だよ。Fordが10年で売ったF-150より、Appleが1年で売ったiPhone 13 Miniの方が多かったんだからね。

yunwal 2025/09/09 23:10:37

3%しか売れてないってことは、iPhone Miniユーザーにとってはちょっと残念な体験になるってことだ。アプリ開発者も「Proとノーマルサイズでテストすればいいや。Miniでバグっても、まあいいか」ってなるだろうしね。

もっとコメントを表示(2)
Cyph0n 2025/09/09 22:43:54

「iPhone miniは飛ぶように売れるだろう」って、もうHN(Hacker News)のミームになってるよな。

TACD 2025/09/10 05:52:48

僕の個人的な考えなんだけど、Miniが売れなかったのは、iPhone 12 MiniがSE 2の数ヶ月後に発売されたせいじゃないかな。Miniがすぐ出るって知らずに、SE 2を買っちゃった人が多かったのかもね。それに、彼らって毎年スマホを買い替える層でもないだろうし。

amarshall 2025/09/10 00:56:17

iPhone Miniユーザーだけど、アプリでUXが悪かったり壊れたりした経験はないよ。もちろん、これは個人的な意見だけどね。

mort96 2025/09/10 08:32:58

そんな意見は見たことないな。「もっと小さいスマホが欲しい、このデカいレンガは大きすぎる」って意見はよく聞くけど、Miniの販売台数に異論を唱える人はいないと思うよ。

Cyph0n 2025/09/10 12:50:33

でも、その意見は暗に示されてるよ。新しいiPhone発表のたびにMiniがないことに不満を漏らすってことは、Appleとか他のスマホメーカーが、小さいスマホがメインストリーム商品としてはもう終わってるって理解してる事実を、基本的に無視してるってことなんだよね。

nerdponx 2025/09/09 22:06:20

問題はね、小さいスマホを欲しがる人たちは新しいスマホを買いたがらないってことだよ。それに、僕が最後に確認したときには、”Mini”って言っても特に小さくなくて、単にスマホ全体が大きくなっただけだったんだよね。

logicalfails 2025/09/10 13:14:47

来年まで13 Miniを使い続けようと思ってるんだ。AppleがApple Intelligenceを開発して、対応するハードウェアがアップグレードされることを願ってる。でも、13 Miniがそこまで持つか心配だよ。基本的なアプリでも動きが重くなってきたし、ニュース記事を読むだけでもカクつくんだ。バッテリーはまだ80%以上あるんだけどね。

cde-v 2025/09/10 02:43:53

みんな13 Miniの話をしてたけど、僕は12 Miniが最後のMiniだと思ってたんだよね。今調べてみたら、13 Miniは12 Miniとほとんど変わらないから、その理由が分かったよ。

torstenvl 2025/09/10 15:36:38

あんた、それ勝手に作り話してるだけだよ。小さいスマホはメインストリーム商品としては終わってないし、これまでもずっとそうだったんだからね。

ricardobeat 2025/09/09 22:20:40

そういったモデルはどれも最低600万台は売れてるぜ。発売初年のXbox Oneと同じくらいで、Xbox Oneは”大成功”だったんだぜ…

mrweasel 2025/09/10 06:49:57

SEモデルもかなり売れ行き悪かったんじゃない?
確かに小さいスマホが欲しい奴はたくさんいるけど、売上数を見る限り、俺たちは少数派なんだよな。
スマホがどんどん薄くなってる理由も、これである程度説明できると思うぜ。画面が大きくなると、薄くしないとポケットの中でレンガみたいになっちゃうからな。

wffurr 2025/09/10 14:21:07

俺の13 miniはめちゃくちゃ調子いいぜ。湖に落としちゃったから、Swappaで交換品を手に入れたんだ。
お前はどのへんが遅いと感じるんだ?このスマホでちょっとでも遅いと感じたことは一度もないぞ。

MontagFTB 2025/09/10 14:52:49

AIなしで写真撮るならHalideをおすすめするぜ。たまに不具合はあるけど、センサーから直接ピクセルを取得できるのはすごいよ。

wltr 2025/09/10 05:02:46

そうなんだよな、miniは普通、めちゃくちゃお得に買えるんだ。なぜなら、驚くべきことに、みんなが欲しがってるわけじゃないからな。機能が制限されたスマホだと思われてるんだ。例えば、子供がminiを持ってて、親に普通のスマホを買うようにせがんだりするんだぜ。俺もそれで、SE1からminiに乗り換えたんだ。SE1よりは大きかったけどな。それでも、もうSE1には戻りたくないぜ。最近のiPhoneは古いやつよりやっぱり良いよ。ほとんどね。古い機種にはないバグもあるけどな。

rkomorn 2025/09/09 22:00:36

小さいスマホを買いたがる奴らは、Firefoxにお金を払いたがるのと同じだよな。一部の奴らが大声で言ってるだけで、他の誰もそうじゃないんだ。

port11 2025/09/10 08:01:05

俺は12 miniを使ってたんだけどさ。サイズは完璧だったけど、薄くしすぎたせいでバッテリーの持ちが最悪だったんだ。半日以上バッテリーが持つminiを出してくれたら、発売日に並んで買うぜ。これ以上薄くするのをやめてくれ。

記事一覧へ

海外テックの反応まとめ
著者
海外テックの反応まとめ
暇つぶしがてらに読むだけで海外のテックニュースに詳しくなれるまとめサイトです。