メインコンテンツへスキップ

まさかの使い捨てVapeでウェブサイトをホスティング!

·1 分
2025/09 ウェブホスティング 電子工作 IoT ハードウェア 斬新なアイデア

まさかの使い捨てVapeでウェブサイトをホスティング!

引用元:https://news.ycombinator.com/item?id=45249287

tomhow 2025/09/15 17:55:09

コメントはこっちに移動したよ: https://news.ycombinator.com/item?id=45252817.

busymom0 2025/09/15 18:05:16

なんでこの4時間前の投稿が重複ってされて、コメントが新しいユーザー(多分記事の作者)による9分前の投稿に移されたの?

tomhow 2025/09/15 20:20:54

この話題の元の投稿は22時間以上前にプロジェクト作成者が出したもの(https://news.ycombinator.com/item?id=45243800)だけど、HNのトラフィックでサイトが落ちちゃったんだ(Vapeホスティングは“ウェブスケール”じゃないってことだね)。作者がブログ記事を共有したけど、僕らは見逃した。7時間後にdmazinがこの投稿としてブログ記事を投稿したんだ(非難するわけじゃないよ、彼はただコミュニティに見てもらうために助けてくれたんだ)。
元の投稿者と作者に公平を期すため、彼らの投稿の新しいコピーを作って、URLをブログ記事に設定し、コメントをそこに移動させたよ。これでフロントページに表示されるチャンスを最大限に活かせるし、最初に投稿したプロジェクト作成者がその功績とカルマを受け取れるからね。

sva_ 2025/09/15 18:25:56

作者自身が20時間前に投稿してるみたいだよ: https://news.ycombinator.com/item?id=45243800

tomhow 2025/09/15 18:29:46

君がもうもらったカルマはそのまま持っていていいよ。でも、プロジェクト作成者が元の投稿を提出して、コメントにブログ記事も含めたんだ(投稿URLを変更するには遅すぎたけどね)。僕らはいつも、あるトピックについて最初に投稿した人を優先するんだ。これは個人的なことでも珍しいことでもなく、何年もHNをモデレートしてきたやり方だよ。

sva_ 2025/09/15 18:27:02

カルマを追いかける魅力って何? 最初は機能がアンロックされるからわかるけど、その後はよくわかんないんだよね。

jsheard 2025/09/15 13:53:31

以前議論されたことだけど、最初の投稿はvapeserverに直接リンクしてたから、負荷で即死してフロントページから早く落ちちゃったんだと思うよ: https://news.ycombinator.com/item?id=45243800

topherjaynes 2025/09/15 14:18:13

負荷に屈したあと、最後の一服で勇敢に煙を吐き出したってわけだ。

tomhow 2025/09/15 16:57:24

マジ感謝!あのスレッド、これにまとめといたわ。あ、そうそう、この投稿の新しいコピーをhttps://news.ycombinator.com/item?id=45252817に作ったから、コメントはそっちに移動しといたよ。

blooalien 2025/09/16 00:54:03

「コメント移動」って話から、急にHNの管理ツールが気になってきたわ。バックエンド?フロントエンド?ウェブベース?CLI?GUI?ほとんどデータベース駆動なんだろな。元Webデザイナーとしては、いろんなWebサイトの管理方法が多様なのがマジ興味深い!

ChrisArchitect 2025/09/15 14:32:27

あ、これ重複投稿だね!開発者本人による詳しい議論はこっちにあるよ: https://news.ycombinator.com/item?id=45243800

tomhow 2025/09/15 16:57:29

マジ感謝!あのスレッド、これにまとめといたわ。あ、そうそう、この投稿の新しいコピーをhttps://news.ycombinator.com/item?id=45252817に作ったから、コメントはそっちに移動しといたよ。

ChrisArchitect 2025/09/15 17:46:43

開発者本人が昨日、自分の作品を投稿して盛り上がってたんだよ。ブログも追加して順調だったのに、この投稿者は翌日、他人のブログを再投稿して、しかも管理側は統合するって?マジかよ。ちゃんと元ネタの開発者に敬意を払ってやれよ。

tomhow 2025/09/15 20:11:47

わかった、確かにそうだな。古いスレッドを再浮上させるのは難しいから、この投稿の新しいコピーを作ってコメントを移動したんだ。そうすれば、元の投稿者と記事の著者がちゃんと評価されるし、ポイントもゲットできるからさ。

記事一覧へ

海外テックの反応まとめ
著者
海外テックの反応まとめ
暇つぶしがてらに読むだけで海外のテックニュースに詳しくなれるまとめサイトです。