メインコンテンツへスキップ

デンマーク、ワクチン普及でがん原因HPV株が根絶目前!

·2 分
2025/09 HPVワクチン がん予防 公衆衛生 医療 デンマーク

デンマーク、ワクチン普及でがん原因HPV株が根絶目前!

引用元:https://news.ycombinator.com/item?id=45265745

pm90 2025/09/16 19:40:13

もしUSに住んでるなら、年齢関係なくワクチン接種を考えてみて。俺の(かなり残念な)健康保険でカバーされたよ。2回(EDIT: 大人なら3回!)接種するだけ。男性も女性も推奨されてるんだ。

LorenPechtel 2025/09/16 21:11:59

45歳以上には承認されてないよ。(知る限りでは)その年齢層で以前の曝露なしにリスクがある人がほとんどいないからね。基本的には離婚した人とか、長年のパートナーを亡くした人だけだろう。

rtaylorgarlock 2025/09/16 20:07:04

そういえば、推奨接種年齢が40歳くらいまで引き上げられたって聞いたけど?喉頭がんは本当に嫌だよね。ワクチン接種しなよ。

sillyfluke 2025/09/16 20:15:51

こんなに包括的なワクチンなのに、なんで年齢制限があるんだろう?この病気の有名な症例はMichael Douglasじゃなかったっけ?

loeg 2025/09/16 22:03:46

「推奨」ではないけど、頼めばあなたのPCPはオフラベルで処方してくれるよ。とにかく聞いてみな。

arjie 2025/09/16 22:15:29

実際は簡単じゃないよ。Safeway Pharmacyに行ったら、対象グループじゃないって理由でワクチンを打ってもらえなかった。One Medicalは1回400ドルの3回接種だって言ってた。たぶん家族を訪ねてインドに旅行して、ここでGardasilじゃなくてCervavacを打ってもらうな。向こうだと1回20ドルくらいだし。

pyuser583 2025/09/16 22:58:12

ごめんけど、『オフラベルで接種しろ』とか『医者にパプアニューギニアから帰ってきたばかりで便に寄生虫がいるって言え』って言うのは、Covidにイベルメクチンを飲ませようとする人たちみたいに聞こえるよ。善意なのはわかるけど、USの医者は実際とても優秀だよ。

rogerrogerr 2025/09/16 20:22:52

もし性的に活動的じゃないなら、それでも接種する価値はあるの?

Fomite 2025/09/16 20:37:57

率直に言うと:費用対効果だね。

copperx 2025/09/17 11:24:16

Walgreensの薬剤師が35歳の俺の彼女にHPVワクチンは「この歳じゃ無駄」だと叱ったんだ。彼女は粘って接種してもらったけど、薬剤師は彼女の動機まで疑ってたよ。ありえない対応だよね。俺が夫だって言えば違ったのかもだけど、将来他のパートナーがいないなんて考えるのはおかしいだろ。
HPVは広まってるし、すでに何かの株を持ってる可能性はある。でも、将来のパートナーの株でがんになる可能性もあるよね。この薬剤師の態度について誰か教えてくれたら嬉しい。俺は彼女に会うずっと前に接種してたし、男だけど薬剤師から何も言われなかったのに。

vharuck 2025/09/16 21:45:23

アメリカでは、USPSTFが推奨を決めるんだけど、彼らは決定にコストを明示的に考慮しないんだ。主に死亡率の減少に焦点を当てて、危害と利益を比較するよ。ほとんどの保険会社はUSPSTFの推奨に基づいて保険適用を決めるんだ。
https://www.cdc.gov/vaccines/vpd/hpv/hcp/recommendations.htm

hedora 2025/09/16 20:23:23

カリフォルニアの地元の巨大薬局で、俺たちのアンチvaxxerの支配者たちがもはや推奨しないCOVIDワクチンについて聞いてみたんだ。どうやら、昔ながらの医療用マリファナカードを手に入れるのと同じくらい簡単らしいよ。州によって結果は違うけどね。カナダやメキシコに旅行する必要は(まだ)ないみたいだ。

comrade1234 2025/09/16 19:53:06

HPVに過去に感染したか検査する方法ってあるのかな?俺がすでに抗体を持ってないってなったらかなり驚きだけど。まあ、でも結局は関係ないか。

fsckboy 2025/09/17 00:20:55

CDCがBig Pharmaに取り込まれてるって疑ってるなら、「推奨される薬の費用は気にしない」って発言は、その疑いを決定づけるだろうね :)

epistasis 2025/09/17 00:44:21

うわー、陰謀論ってこんなに変わるんだね。クリントンがユニバーサルヘルスケアを提案した頃は、「デスパネル」が医療アクセスを管理するって恐れられてたっけ。CDCとFDAは安全性のためであって、コスト管理じゃないんだ。彼らはPharmaを規制しすぎて、Pharmaから苦情が出るくらいだよ!今や、反対側の陰謀論者が世論を賑わせてるみたいだね。

p1necone 2025/09/16 21:45:14

それはすごい思い込みだと思うな—45歳以上の人がカジュアルセックスしないって本気で思ってるの?カジュアルセックスが減ることはあっても、統計的にはまだかなりの数だと思うけど。

loeg 2025/09/16 23:11:44

これは馬の駆虫剤を推奨するのとは全然違うんだ。その違いがわからないなら、ごめんね。

iamtheworstdev 2025/09/16 23:22:54

アメリカ人がすごく良い医者を持ってるって?医者が誰にどのワクチンをいつ打つか決めてるわけじゃないよ。RFK Jr.とか健康保険会社が決めてるんだ。

bsder 2025/09/16 21:47:10

  1. もし妻が高リスク妊娠でワクチン接種できなかったなら、最初からCovidの最前線で働くべきじゃなかったんだよ。
    2) 鏡を見て、’ワクチンを打つこと’をルーチンで議論の余地のないことじゃなく、文化戦争の政治的発言にしちゃった人たちを責めてみろよ。ワクチンが異論のないものだったら、医療免除も珍しく、議論の余地もなかったはずだ。

pyuser583 2025/09/16 23:45:15

過去15年間、医者から勧められなかったことをRFK Jr.は騒いでるだけだ。主流の医療アドバイスを fringe position に変えるのはやめてくれよ。

xkbarkar 2025/09/17 06:47:12

デンマークでは、ある年齢以上の女性には勧められてないよ。年齢に関わらず接種する必要はないんだ。しばらく性行為経験がある女性には効果がないとされてるから、少女にだけ推奨されてるのさ。詳細はここで見てみて: https://www.ssi.dk/vaccinationer/boernevaccination/vaccinati….
結論: 効果がないかもしれないワクチンに急いで飛びつくなよ。まずは医者と相談して予約を取ってくれ。

finghin 2025/09/16 22:04:23

45歳以上でカジュアルなセックスをしてるなら、もうHPVに感染してる可能性が高いだろ。

malfist 2025/09/17 12:09:49

大人には「手遅れだから接種するな」って言いながら、親には「’売春婦と奔放なゲイ男性向け’(RFK談)だから子供に接種させるな」って言うこの論理、マジ笑えるわ。

pyuser583 2025/09/16 22:56:09

医者からは勧められてないよ。インターネットの知らない奴から医療アドバイスなんて聞かないし、医者の意見が一番だからね。どうこう言う気もないし、医者が勧めないなら接種しないよ。

SchemaLoad 2025/09/16 23:05:52

ほとんどの国ではHPVワクチンはみんなに勧められてるんだ。アメリカだけは費用を払いたくないからって、そうじゃないんだよね。

fsckboy 2025/09/17 01:20:16

はっきりした金銭的なインセンティブは陰謀論じゃないんだ: いつもお金を追うべき。それが陰謀論だと思うなら、それこそが陰謀論者だよ。

shirro 2025/09/17 02:29:04

すごいね。オーストラリアは2035年までに子宮頸がんの根絶を目標にしてるし、もちろんHPVは陰茎がん、口腔がん、喉頭がん、肛門がんの大きな原因にもなってる。
うちの子どもたちはみんな学校で無料でワクチン接種を受けたよ。未だに世界でこの話が物議を醸してるなんて衝撃的だね。社会の質は、自国民をどうケアするかでよく分かるよ。

illiac786 2025/09/17 04:02:23

「社会の質は、[Nauruで人々を拘束したり | 亡命希望者を拒否したり | 先住民の世話をしなかったり] する方法でよく分かる」って言われたらどう反応するか考えてみてほしい。
君のコメントは一般化しすぎてて、挑発的か荒らしと受け取られる可能性があるよ。たぶん意図じゃないだろうけど、そう伝わってるって意識しておいてね。
「良い医療制度を持つ社会は栄える」みたいな言い方の方が良いかも。判断を下してる感じが少ないし、全てのアメリカ人をひとまとめにしないからね。内容には完全に同意なんだけど、ここでは形式だけ批判してるよ。

shirro 2025/09/17 04:56:43

オーストラリアの先住民女性は、確かに一般人口よりもHPVと子宮頸がんのリスクが高いんだ。僕らはもっと頑張る必要があるけど、地方や遠隔地のコミュニティに質の高いサービスを提供するには課題もたくさんあるんだよ。何百万人もの人々が国をどう運営するかについて合意を得るのは簡単じゃないし、バカげたこともしばしば起こるね。
とにかく、デンマークはよくやった。オーストラリアも同じことを成功させようとしてるんだ。どうしてアメリカの話になったのかはよく分からないけど、みんな頑張ってね。

boxed 2025/09/17 05:59:43

君が言うまで誰もアメリカのことなんて言ってなかったよ。

もっとコメントを表示(1)
shirro 2025/09/17 07:25:23

文化的な誤解かもしれないね。大したことじゃないよ。同じ言語を使ってても、文化や影響が違うから難しいんだ。
アメリカでは、国内政治について何か言いたい時以外は、他の国について肯定的なことを言うのはあまり一般的じゃないのかもしれないね。僕は時々アメリカに深く批判的だけど、今回はそういう時じゃなかったんだ。
だから、はっきりさせておくけど、HPVの根絶と、ひいては一部のがんの撲滅は、人類にとって本当に崇高なことだし、オーストラリアやデンマークほど恵まれて裕福じゃない国も含めて、多くの国で追求されてるんだ。歴史的にアメリカもこのグループに含まれてたってことは、そこにもこのことに深く関心を持ってる人々がいるってことだよね。こういう公衆衛生プログラムに反対する人々は、どこにいても僕の意見ではただの悪だよ。

illiac786 2025/09/17 06:08:46

君の言ってる意味が分からないよ。僕の批判(繰り返すけど、形式に対する批判ね)が、親コメントがフランスを指していたとしても適用されないってこと?

fifilura 2025/09/17 05:22:27

この発見、そして一般的にウイルスとがんの画期的な関連性は、2008年にノーベル賞を受賞したんだね。https://www.nobelprize.org/prizes/medicine/2008/press-releas…

Animats 2025/09/16 21:59:00

先進国で何が起きているか聞けてよかったよ。

dmix 2025/09/16 23:42:11

RFK Jr.はちょっと偏見があるかもね。彼の反対運動は儲かってるみたいだよ。何年もMerck社を訴える法律事務所から紹介料をもらってるって、政府倫理局に提出された開示書類で明らかになってるんだ。詳細はここ見てね。
https://www.cbsnews.com/news/rfk-jr-confirmation-robert-f-ke

MRson 2025/09/17 05:05:05

批判的な意見もちゃんと見るようにね。こういうのはオープンマインドで見て、もし何か納得いかないことがあったら、詳細を調べてみて!
https://www.youtube.com/watch?v=HqI_z1OcenQ

stared 2025/09/17 09:00:28

最近の研究だと、HPV感染中でもワクチンは少し役に立つらしいよ。J Clin Med (2023)を見てみて。「Effect of HPV Vaccination on Virus Disappearance in Cervical Samples of a Cohort of HPV-Positive Polish Patients」ってやつね。年齢制限は当てはまらないから、新しいパートナーができる可能性があれば大人でも打つべき!喉頭がんの原因の50%以上はHPVだし、男性も接種した方がいいよ。詳しいリンクはここ。
https://pinboard.in/u:pmigdal/t:hpv

JayStavis 2025/09/17 17:05:44

新しい性的パートナーがいなくても、ワクチンを打つべきだって!シャワーの床からも特定のHPV株に感染することがあるって最近知ったんだ。
https://dermnetnz.org/topics/non-sexually-acquired-human-pap

vidarh 2025/09/17 09:19:30

接種の年齢基準は、費用対効果で社会的な影響が一番大きい層に焦点を当ててるからだよ。でも、徐々に広がるだろうし、多くの場所で個人でなら対象年齢外でも接種できるよ。イギリスだと、私立なら45歳まで、あるいは年齢制限なしで受けられるところもあるんだって(1回約180ポンド、2~3回)。

stared 2025/09/17 15:13:38

優先順位付けはすごく理にかなってるね。でもCDCのガイドラインは「26歳以上にはワクチン接種は推奨しない」ってなってて、これが現代の研究データと食い違ってるんだよ。医者もこれに従っちゃって、接種を勧めないことが多いんだよね。

tecleandor 2025/09/18 08:53:34

感染済みの人への効果についてコメントしたかったんだけど、研究が見つからなかったから、間違ってたら嫌だから言わなかったんだ…

stared 2025/09/19 11:11:49

私の医者もそれ言ってた!あと、ChatGPTも似たような研究を見つけるのに役立ったよ。

blindriver 2025/09/16 19:25:31

目標はHPV株をなくすことじゃなくて、子宮頸がんを減らすことだったんだよね。デンマークでは子宮頸がんが減ったのかな?もしそうなら、すごい成果だね!

JumpCrisscross 2025/09/16 20:45:59

HPVは子宮頸部だけじゃなくて、外陰部、膣、陰茎、肛門、喉の奥にもがんを引き起こすことがあるんだよ。詳しくはCDCのサイトを見てみてね。
https://www.cdc.gov/hpv/about/cancers-caused-by-hpv.html

sjsdaiuasgdia 2025/09/16 19:29:45

デンマークでHPV関連がんが減少してるってデータがあるみたいだよ。この論文に詳しいデータがあるよ: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/ijc.35081
ページの2/3くらい下にあるグラフを見ると、いくつかの年齢層で減少してるし、特に20~29歳のグループで激減してるのがわかるよ: https://onlinelibrary.wiley.com/cms/asset/fd3e820c-4610-4c4e

LorenPechtel 2025/09/16 21:20:07

感染してからがんになるまでってすごく時間がかかるから、まだ劇的な減少は期待できないかもね。でも、HPV株の検査ってパップスミアと同じくらいスクリーニングに役立つみたいだよ。

grumbelbart2 2025/09/17 05:53:43

スコットランドではすでにすごく良い結果が出てるよ!この記事をチェックして: https://academic.oup.com/jnci/article/116/6/857/7577291?logi
「12歳か13歳で免疫を受けた女性には、ワクチンの回数にかかわらず、浸潤性がんの症例は記録されなかった。」
「14歳から22歳で2価ワクチンを3回接種した女性は、ワクチン未接種の女性と比較して発生率が大幅に減少した。」
後者のグループでは、発生数が10万人あたり8.4件から3.2件に減ったんだって!

jakobnissen 2025/09/17 05:41:44

デンマークの疾病管理センターのワクチンに関するウェブページが、5年前のスウェーデンの研究にリンクしてるよ: https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa1917338
でも、デンマーク独自の調査は今のところ見つからなかったな。

Bjartr 2025/09/16 21:26:04

もっと大事なのは、会話に貢献してないってことだよ。ただユーモアが欲しいなら、Redditに行った方がいい。ユーモアは歓迎だけど、中身があるべきだよね。

olivia-banks 2025/09/17 04:39:19

子宮頸がんはもう無くなるべきだよね。ほとんどのケースがオンコウイルス性だし、HPVの予防法もわかってるんだから。

syntaxing 2025/09/16 22:40:39

これってオーストラリアでも同じ結論だったっけ?あそこでも子宮頸がんが記録的に減ったんだよね。男性もパートナーのために接種すべきだし、HPVは他にもいろんなガンを引き起こすからね。

epistasis 2025/09/17 03:13:48

Michael Douglasが喉頭がんはオーラルセックスによるHPV感染って言ってたよね、SNSで叩かれてたけどマジな話。金持ちのがん患者でよくやるWhole Genome Sequencingだと、HPVがHER2遺伝子を増幅させてるのが見つかることがあるんだ。HER2を標的とする薬は、乳がん以外にもあるよ。

femto 2025/09/16 23:05:32

オーストラリアは2007年に女子、2013年に男子にHPVワクチンを導入したんだ。モデル分析だと、”根絶”はワクチンとスクリーニングプログラムの両方に頼ってるみたいだよ。
[1] https://www.cancercouncil.com.au/news/australian-success-sto
[2] https://www.ncirs.org.au/sites/default/files/2022-07/HPV%20F
[3] https://www.thelancet.com/journals/lanpub/article/PIIS2468-2

YeahThisIsMe 2025/09/16 19:25:48

なのにドイツじゃ”年取りすぎ”って理由で、もう感染してるって勝手に決めつけられて接種できないんだよね。マジひどいシステムだよ。

perlgeek 2025/09/17 07:36:17

ドイツの医者はStikoの勧告にガチガチで、それ以上の接種はなかなかしてくれないか、拒否される。マジで困るよ。うちの健康保険も26歳以下しかHPVワクチンをカバーしてくれないんだ。
https://www.sbk.org/beratung-leistungen/vorsorge-und-praeven

dTP90pN 2025/09/16 22:20:45

健康保険によるよ。俺の前の保険会社は、30歳のときに全額払い戻してくれたんだ。
https://www.entschiedengegenkrebs.de/vorbeugen/kostenerstatt… を見て、念のため保険会社にもメッセージで確認するのをおすすめするよ。

odiroot 2025/09/17 07:16:00

他のEU諸国でもだいたい似た感じだよ。オーストリアだと打てたけど、めちゃくちゃ高くて手が出なかったなぁ。

riggsdk 2025/09/16 19:57:04

デンマークならお金を払えばできるよ。俺、30代半ばで医者に処方箋頼んだんだ。ショットごとに薬局で買って医者に打ってもらってた。当時は10代の女の子は無料だったけど、今は10代の男の子も無料になってるよ。

Fomite 2025/09/16 20:05:59

HPVワクチンの接種対象の変遷は面白いね。最初は若い女性だけだったけど、HPV感染がいろんなガンと関連付けられるようになって、若い男性への接種が費用対効果の基準を超えたんだ。高齢者への接種が難しいのも、純粋な保護効果じゃなくて費用対効果の話なんだよ。

whycome 2025/09/17 04:52:57

マジかよ。このワクチンの記憶はあやふやだけど、「男には効かない」とか「自費だと高額」って言われてたのをハッキリ覚えてるよ。
でも、本来の目的って常に感染拡大を防ぐことだったはずだろ?

もっとコメントを表示(2)
DownGoat 2025/09/17 06:45:49

個人の視点から見れば、めっちゃ費用対効果が高いぜ!
たとえ集団全体としてはそこまでじゃなくてもね。

kgwgk 2025/09/17 11:08:03

「個人的な視点」って、特定の高リスク(または高収入)な人の視点ってこと?
それとも、個々人みんなの視点って意味?

respondo2134 2025/09/16 22:42:41

ワクチン展開の費用だけじゃないんだよな。
対象の層で検査も必要だけど、健康な人だと基準がすごく高いんだ。
例えば45歳以上の男性みたいに感染に関わる可能性が低い層だと、ワクチンの提供じゃなくて検査自体が費用対効果を満たさないってこともありえるんだぜ。

Fomite 2025/09/17 03:07:05

その通りだな。
HPVに関しては、臨床試験が始まる前から、これは良いアイデアだってことを示すモデリング研究があったんだ。

bartman 2025/09/16 19:38:20

大体そうだな。
かかりつけ医に聞いたら、薬局で自費でワクチンを買って、先生が接種してくれるって話だったよ。

m101 2025/09/17 11:22:21

このワクチンの歴史ってこんな感じだったと思うよ。
高価だから最初は子宮頸がん対策として女性向けに導入されたけど、HPVは男性にも喉のがんとして女性の約半分の割合で影響するんだ。
つまり男性へのメリットも女性とほぼ同じなのに、節約のために女性だけに接種されてたってことだね。
全ての子供が接種すべきだよ。
編集:HPV関連がんの年間発生率は、女性が10万人あたり約15.9件、男性が約9.3件だよ。
編集2:重症度調整後のHPV関連がんの負担(DALYs)は、男性が10万人あたり約135、女性が約125で、男性の方が大きいんだ。

holm 2025/09/17 11:56:21

君が言ってる理由で、HPVワクチンは6年前から男の子や男性向けの政府予防接種プログラムに入ったんだよ。
数年前はHPVワクチンに関して不安を煽るような動きがあったから、この変化は個人的にすごく嬉しいね。

everdrive 2025/09/16 19:30:09

もし既に感染しちゃってる場合でも、ワクチンって効果あるの?

abirch 2025/09/16 19:36:58

HPVにはいろんな株があるから、ほとんどの人は全ての株に感染してるわけじゃないんだよ。
参考:https://www.health.harvard.edu/diseases-and-conditions/by_th…

mrheosuper 2025/09/17 02:11:10

ワクチンって、全ての株に効くの?

epistasis 2025/09/17 03:18:06

がんと関係する株だけに絞って開発されたんだって。全ての株に対応するのは難しかっただろうし、接種率も上がらなかったかもね。あと、アメリカでは「コンドームなしでセックスしていいって誤解させる」って誤った認識のせいで、ワクチンの普及がすごく遅れてるんだ。

Fomite 2025/09/17 03:21:02

いや、がんに最も関連する株がターゲットだよ。

Fomite 2025/09/16 19:49:00

可能性としてはね。HPV感染症は時間とともに治るし、色々な株があるから。

everdrive 2025/09/16 20:39:48

それはすごく興味深いね。HPVによる子宮頸がん(や他のがん)のリスクって、どれだけ再感染するかと関係あるってこと?つまり、大学で一度HPVにかかった人が一生HPVを持ってるわけじゃない?そして、繰り返し再感染する人よりがんのリスクは低いってこと?合ってる?

pitpatagain 2025/09/16 21:06:37

https://www.hpvworld.com/articles/the-frequency-of-hpv-infec…すごく一般的だけど、ほとんどの人は数年でウイルスを排除して、感染に気づかないことさえあるよ。排除にかかる時間は個人差があって、体の免疫反応次第なんだ。ウイルスを排除せずにいる期間が長いほど、がんのリスクは高まるんだって。

Fomite 2025/09/16 20:45:20

>大学で一度HPVにかかった人が一生HPVを持ってるわけじゃないよ。ウイルス排除までの期間は個人差があるんだ。そう、排除が遅いことと、感染回数が多いことの両方がリスク増加と関係してるんだ。

giantg2 2025/09/16 19:33:01

暴露後にワクチンを打って、既存の感染症と戦うのを助けるって話を聞いたことがあるよ。HPVは自然に治るはずだから、最初に聞いた時は少し変だと思ったけどね。

Fomite 2025/09/16 19:49:21

とにかく、できるだけ早くウイルスを排除することが重要なんだ。

tialaramex 2025/09/16 19:43:24

ある意味ではノーだね。だから、まだ性的に活動的じゃない小さい子供にワクチンを打つんだ。でも、今のHPVワクチンは多くの株に対応してるから(最初は2価、デンマークは4価、今は9価)、たとえすでに感染してる株が防げなくても、体がまだ遭遇してない株から保護されることで、かなりの恩恵が得られる可能性は十分にあるよ。

記事一覧へ

海外テックの反応まとめ
著者
海外テックの反応まとめ
暇つぶしがてらに読むだけで海外のテックニュースに詳しくなれるまとめサイトです。