トランプ、有罪のバイナンス創業者に恩赦!一体何が?
引用元:https://news.ycombinator.com/item?id=45683152
Coffeezillaのこの件に関する動画がもうアップされてるよ。https://www.youtube.com/watch?v=JMEJTORMVN4
Balajiの意見によると、CZの恩赦は当然だよ。彼の訴追は規制の不当な扱いと中国系カナダ人への民族的迫害が合わさったものだったんだ。数億人ものBinanceユーザーの一部が行ったことの責任をCZ個人に押し付けるのはおかしい。彼は多くの中国人をBitcoinで自由へ導き、世界中の貧しい人々を救った。彼が何も悪くなかったのに加え、むしろ良いことをたくさんしたんだ。彼の功績と今日の恩赦を祝福するよ。https://x.com/balajis/status/1981423831572238856
支配的な国がこんな時代を動かしてるなんて信じられないよ。
「支配的な国」の指標によって状況は変わるよ。GDPならアメリカ、購買力平価なら中国。軍事力も米軍の広告武器や海軍の船数だと中国が優位に見える。技術開発ならアメリカと韓国・台湾、総生産なら中国だ。ドルは依然として主要な基軸通貨で、アメリカは国際水域の安全を確保し、定期的に力を示してるけどね。
Changpeng Zhaoが法を破り捕まったことはみんな同意してるよ。Balajiの「政治的迫害」って主張は、トランプ政権が恩赦する時のいつもの言い訳で、George SantosやJ6暴動犯の件と同じさ。恩赦が当然だなんて言う必要はないね。これはトランプがクリプト億万長者の支持を欲しがってて、多額の賄賂を受け取ったから起こっただけだよ。トランプを民族差別に同情的な人物だと見せるのは本当にバカげてる。
アメリカは製造能力も低いし、バッテリーや発電の優位性も失ってる。コンピューティングでもすぐ後れを取るだろうね。政治的にも分裂して同盟国も失い、軍事的優位性ももうない。中国に挑もうとしても生産力で負けるし、全面核戦争でもしない限り一撃では勝てないだろうな。もう終わりだよ。腐敗がすべてを食い尽くし、国民はそれを喜んだんだ。
2008年の金融危機の責任者たちが起訴されなかったことに対して、論理的な反論の余地はないのかな?
両方の状況で、規則や結果の選択的執行に見えるんだけど。
「バイデン政権が物理世界で警察を廃止した」って言うけど、いつそんなことになったの?
中国は戦争に勝てないよ。マラッカ海峡は封鎖されやすいし、食料やエネルギー輸入も必要。人口爆弾や権威主義も問題だし、財政的な爆弾も抱えてるかも。
ロシアやインドも中国の味方にはならないって。
数年後にはさ、アメリカが1970年代とか80年代の戦略を今またやろうとして、覇権を失うのが史上最大の地政学的失策として語り継がれるだろうね。
マラッカ海峡は重要だけど、アメリカが封鎖しようとするとドローンやミサイルの的になるよ。中国は潜水艦に投資してる。
中国の権威主義は生産性重視で、アメリカは金融・テックの利権のため。
ヘルスケアを見ればわかるけど、中国の方が成果を出してる。アメリカは腐敗してるし、戦争になったら負けるよ。
ドルはまだ基軸通貨だけどさ、大統領がクリプト(暗号資産)に深く投資してるってのが気になるんだよね。ドルの暴落で彼と家族は儲かるだろうし、これって究極の利益相反じゃない?
あなた、偏見があるんじゃない?
Binanceが他のクリプト(暗号資産)取引所とどう違うっていうの?
Coinbaseとか他のクリプトプラットフォームも同じ罪で訴えられるべきなんじゃないの?
法律では汚い金の移動を阻止すべきだったのに、彼はやらなかった。
Coffeezillaの言う「アブダビの20億ドルがトランプファミリーコインでBinanceに投資され、恩赦を買った」って話に何か反論ある?
大統領はクリプト(暗号資産)支持者だけど、恩赦をタダでくれたわけじゃない。これは職権乱用で弾劾ものだよ、こんな恩赦の売買は最悪だね。
戦争で工業生産がどれだけ役立つか考えるべきだね。あと、メキシコの有能な機械工も重要だよ。
アメリカと中国は経済的に結びついてるから、戦争は避けたいはず。
ジャストインタイム物流はアメリカの戦争システムには最悪だね。
全てのクリプト(暗号資産)取引所が汚い金を動かしてるって思う?
Binanceだけが同じような犯罪で罰せられてないのはおかしいよ。
トランプが恩赦で得しようとしたのは間違いないけど、Binanceへの告発は全然一貫性がなかったと感じるね。
中国の潜水艦隊なんて、開戦1時間で海の底だよ。深海海軍がないからね。それに、どの中国の同盟国のこと言ってるの?まさか彼らがUS Navyへの攻撃を支援するなんて思ってないよね?
残念だけど、その”仲間”たちも大したことないよ。PROCはまだ権威主義でTaiwan侵攻を狙ってるし、一部のEU諸国はEU統合に反対してて、EUが”本当の”プレーヤーになれてないんだ。
どのpoliceだったのかな?Biden政権が管轄してたのはFBIみたいな連邦機関だけなのにね。’Fox Newsはヤバい薬だ’って思っちゃうよ。
もしTrumpが長期間の高金利を要求してたら、もっと良い状況だったはずだよ。Trumpが金利を急いで下げようとするのは、GenAIの投機が激しい今では特に馬鹿なことの特典さ。
2008年の金融危機の責任者でまだ起訴されてない人たち、どの法律を破ったとして起訴されるべきだと思う?
正しいのは2008年の責任者を起訴することであって、他の犯罪の責任者を恩赦することじゃないんだよ…。
彼らも起訴されるべきだね。金融犯罪の有罪判決って、この国が詐欺で成り立ってるから、めちゃくちゃ大変な勝利なんだよ。君の意見は、CZの有罪判決を大切にして、もっとたくさん同じような有罪判決を求めるべき理由を教えてくれるね。
’USは客観的に見て極めて腐敗してて、その腐敗を守るため権威主義に移行中’って、もしUSがそうだと思うなら極端な腐敗がどんなものか知らないね。(腐敗が進んでて権威主義と結びついてるのは認めるけど。)’国民は病んでいて愚か’って、それはただの悪口だよ。
政府関係者と民間人を比べるのは馬鹿げてるね。Bidenが警察を廃止したなんてhyperboleだよ。CZは多くの不正を生んだのに、何百万ものChineseを助けるほど強力なのに、数千人の犯罪者や小児性愛者には何もできないって?これは真面目な意見じゃないな。
あんたの議論は飛躍しすぎだよ。どこかで誰かが起訴されなかったからといって、特定の訴追が選択的で不適切だなんて言うのはおかしいだろ。そんな論理だと、全ての犯罪を一貫して訴追できないからって、犯罪の訴追自体をやめるべきってことになるぞ。
高金利がアメリカの巨額な債務を抱える経済発展にどう役立つのか理解できないな。俺はエコノミストじゃないから、どういう仕組みなのか教えてほしい。
ここ数政権で恩赦権が悪用されすぎてるから、恩赦権の憲法改正が必要なのは明らかだよ。議会による見直しを入れるか、いっそのこと恩赦権自体をなくすかだね。
じゃあ、どの議会に見直しをやってもらいたいの?俺の意見だけど、ここ数回の議会はどんな憲法審査をするにも資格がないと思うな。
もし国民が信頼できる議会を作れないなら、この政府の終わりが始まるんじゃないかと心配だよ。もしそうなっても、もう一度最初からやり直せることを願うけど、RussiaやChinaが介入してくる誘惑に負けないか心配だね。幸運にも、その場合は最初にCanadaに征服されるかもしれないね?変な考えだけど…
もっとコメントを表示(1)
Gerrymanderingこそが腐敗の根源だね。
いや、SenateはGerrymanderingの対象外だし、Houseの問題をどんな方法で解決したとしても、Senateはすぐに国民の意思を妨げる道具に戻っちゃうよ(Mitch McConnellの下でDemocratがHouseを支配していた時のSenateを見ればわかるだろ)。Dem党がブランドを立て直して、90年代から2000年代初頭に支配していたSenateの議席を取り戻さない限り、何の進歩もないだろうね。
いやいや、Bidenが息子を恩赦した時も、恩赦権の濫用として政治的スペクトルを超えて広く非難されたよ。
上院は常にゲリマンダリング状態。憲法制定時は13州だったのに、まさか今みたいに人口不均衡になるとは思わなかっただろうね。カリフォルニア州の2人の上院議員が4000万人を代表してるのに、ワイオミング州はたった60万人しか代表してないなんてひどい話だ。
U.S.の民主主義は古くなったOSみたいだね。フランスみたいに全部再起動して再インストールするのも手だけど、国民がすでに分裂して戦争状態だから無理だろうな。
Bidenも家族何人かに恩赦を与えてたよ。
いや、Senateの理論は好きだよ。州の大きさに左右されない平等な代表制ってやつね。Houseが比例代表制と一緒なら、良いバランスになるはずなんだ。実際にやってみると酷いもんだけどさ。でも理論自体は間違ってないって信じてるよ。HouseとSenateがあれば、理論上は両方の良いとこ取りができるはずなんだ。
なんでその理論が健全なんだ?
適当に引かれた線で区切られた適当な数の地域に、民主主義の目標に完全に反する不釣り合いな権力が与えられてるだけじゃないか。
ああ、Trumpが恩赦したのは、現政権がJustice Departmentを濫用して彼らを追及するのを守るためだよ。Fauciとか他の人たちを恩赦したのも同じ理由さ。それに、これまでの経緯を見れば、彼の判断は正しかった。とはいえ、彼らはTrumpの恩赦を無効にしようと画策してるけどね。
ここで言われてる同等性が全然理解できないな。
司法省の濫用についてはDemocratこそ内省すべきだね。Fauciの恩赦はひどすぎる。まだ何も告発されてないのに予防的恩赦が必要だったってのが全てを物語ってるし、Bidenがそれを与えたこと自体が、Bidenそのものを表してるよ。恩赦が無効にされるべきだ。
Bidenが南部国境で何をしたか、Democrat系の主要都市の犯罪率や物価を見てみろよ。Trumpは完璧じゃないけど、国全体にとって悪い政策なんか一つもやってないだろ。
Trump administrationの不正行為がどれだけ具体的でユニークであっても、最終的にはいつもJoe Bidenのせいになるのは驚きだよ。MAGA支持層だけでなく、一部の左派やメディアもこの見方をしてる。これじゃあ、過去100年以上で最も腐敗した政権を許すことになるじゃないか。今回の恩赦は、他人の行動とは関係なく、それ自体が悪質だ。過去の政権で、これほど重大な犯罪者への同等の恩赦なんて、俺は思い当たらないな。
各州は独自の法律を持つ主権国家で、理論的にはUnionから離脱だってできる。Senateは良い制度だよ、ただほとんどの州がRepublicanなのが問題だね。大きな州は人口をよりよく反映するために分割を考えるべきだ。憲法で難しいかもしれないけどさ。Puerto RicoとかD.C.が州になったら、他の州と同じ発言権を欲しがるだろうね。それがうちのシステムの魅力だ。
Houseの比例代表制も、代表者が足りなくて機能してないから見直す必要があるよ。
恩赦の権限は廃止すべきだね。大統領が司法省を差し置くってことだろ?なんでこんな制度があるのか全然理解できないわ。
マジかよ?バイデンに対する良い印象は、今回の決定で全部吹っ飛んだわ。
上院制度はひどいシステムだよ。州によって連邦政府への発言力が何桁も違うなんて論理的じゃないだろ。建国の父たちは絶対じゃないし、ここではマジでやらかしたね。
そうだよな。俺たちは最初のPCだったかもしれないけど、世界の他の国が新しいOSを使ってるのにWindows 3.11を動かしてるようなもんだ。優先順位付き投票や承認投票、ゲリマンダーの撤廃が必要だね。Citizens Unitedと上院は特に廃止してほしい。
上院の各州の平等な代表権は憲法で修正禁止だよ。憲法第5条第5項にある通りだね。
投票制度の改善は各州次第で、共和党に不利だから赤い州は変えたがらないだろうね。ゲリマンダー撤廃も定義が難しくて困難だ。Citizens United判決は覆すべきだよ。企業は人じゃない。選挙人団制度も廃止して、全国の一般投票で大統領を選出すべきだね。National Popular Vote Interstate Compactも現実的じゃないかも。
トランプのDOJが、去年の彼の最も厳しい批判者たちが言った通りに使われたってこと、君の意見に何の影響もないの?
白黒つけられる問題じゃないよ。両方の決定を尊敬できないんだ。トランプを尊敬しないからといって、バイデンの決定を尊敬しなきゃいけないわけじゃないし、その逆も同じだ。現職のPOTUSは本当にひどいね。前の大統領も賛成できない決定はあったけど、連邦政府の金を自分の懐に入れるようなことはしてなかったよ。
1776年、バージニア州の人口は約50万人、ペンシルベニア州とマサチューセッツ州は約27万人、デラウェア州とジョージア州はそれぞれ約5万人だった。建国の父たちは、各州に2人の上院議員を与えることに同意したとき、それが何を意味するか正確に知っていたんだ。広範な合意を強制するための連邦権力に対する別のチェックとして機能するはずだったんだよ。
他の国と違って、アメリカは州が自発的に集まってできた国なんだ。連邦政府の権力を制限するために、二院制、上院の州代表権、選挙人団制度がガードレールとして設けられた。下院は国民の声、上院は州の声だよ。このシステムは、大都市の多数派が地方に意思を押し付けるのを防ぐように設計されてるんだ。カナダやフランスの方が良いって言う人もいるけど、彼らは福祉国家だけど、過度なおせっかい国家で、厳しい規制と高税金が個人のイニシアチブを stifling してるよ。
フランス革命のこと?もしその歴史をちゃんと読んだら(「恐怖政治」以外の基本的なことでも)、自分の国でそれを経験したいなんて思う人はいないと思うよ。無差別な暴力が大量にあって、ちゃんとした政府になるまで10年も混乱が続いたんだ。そしてNapoleanのクーデターにつながったんだ。
このシステムってさ、地方の少数の有権者が都会の多数派に自分の意思を押し付けられるようになってるんだよね。
逆が起きてほしいのに、これがより良いシステムなんてありえないよ。
オバマが恩赦を増やした時も「危険な前例だ」って言われてたけど、今回は最悪だよね。恩赦が当たり前になるのは、火種を撒いてるのと同じ。トランプがその火をつける悪いやつだけど、前の政権からの警告を無視した結果がこれ。ローマ帝国みたいに、一人だけの悪者じゃなく、時代全体に衰退の種があったって見れるかもね。
このままだと、大統領は恩赦の力なんていらなくなるよ。裁判官が大統領に判決を聞き、検察官は誰を起訴するか聞くようになるからね。それが結局「公正な正義」ってことかな?
大統領の恩赦には回数制限を設けるべきだよ。あれは最後の切り札となる強力な道具なのに、こんなひどい乱用は規制しないとダメだね。
制限はあるよ、憲法で弾劾と罷免がね。でも、責任を正しく問わないと無理。共和党が犯罪者を恩赦し、アメリカ国民を捕まえ、軍を使って人々を殺してる。ホワイトハウスも壊し、表現の自由で追放し、関税で史上最大の増税をした。そして「和解金」で自分たちに税金を払うつもりだ。4年間と今の10ヶ月でこれ。弾劾しない議員は全員これを支持してるってこと。非難がトランプだけに向かってる限り、何も良くならないよ。
でも、投票するアメリカ人の大多数は、これらの行為を問題だと思ってないんじゃないかな。Walmartで会うような普通の人たちが、ホワイトハウスのボールルームがどうなろうと気にすると思う?
もっとコメントを表示(2)
共和党員の間でさえ、それに関する世論調査は良くないよ。https://www.yahoo.com/news/articles/devastating-poll-reveals…
ホワイトハウスは国の重要なシンボルだから、その大部分が壊されたら、国民は気にするんじゃないかな。
ボールルームは遅れがなければ2029年1月には完成予定らしいね。でもその頃にはトランプの任期は終わってる。じゃあ、彼は将来の大統領のためにやってるの(それは彼らしくない)?それとも、2029年1月以降も居座るつもりなのかな?
年初に散々「無駄、詐欺、濫用」って言ってたのに、今じゃそれが目の前で起きてるのにみんなシラケてる?もう洗脳だよ。自分の信念じゃなくて、スポーツチームみたいに「勝つ」ことが全てなんだろ。スタジアムが燃え落ちてもね。
それは私的に資金提供されてるから、税金を使う「無駄、詐欺、濫用」とは違うよ。自分の自己顕示欲のためのプロジェクトに便宜を図ろうと寄付する利益相反?それは妥当な批判だね。
インド憲法も大統領に恩赦の権限を与えてるけど、最高裁はそれが絶対的じゃなく、司法審査の対象になるって明確にしてるよ。URL: https://compass.rauias.com/current-affairs/pardoning-powers-…
みんな「取り壊し」と「改修」の違いが分からないほどバカだって思うの?そんなことないって。
東棟が「改修」されてるって思ってる?改修は更新、修理、機能や安全の回復だよね。でも、安全で機能的な東棟をまるごと取り壊して、新しい基礎と違う目的の完全に新しい建物に置き換えてるんだよ。これは「修理」じゃなくて、セダンを売って新しいトラックを買うようなもんだよ。
そうだよ、改修されてるよ。新しい部屋を追加するのも改修だろ。ホワイトハウス全体を取り壊してるわけじゃないし。
東棟は改修されてないよ。なくなって、別のものと交換されてるんだ。
オハイオ州かウィスコンシン州のWalmartに行って聞いてみたら?それが原因で次の投票を変える人が何%いると思う?
アメリカ大統領による恩赦の数を見てみて: Bill Clinton: 459、George W. Bush: 200、Barack Obama: 1,927、Donald Trump(1期目): 237、Joe Biden: 4,245、Donald Trump(2期目): 1,600だよ。
出典: https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_people_pardoned_or_gra…
正直な質問なんだけど、どっちが嘘なんだろうね?
それか、もしかしたら彼は本当に物事を改善したいだけで、みんなが思ってるようなモンスターじゃないのかもよ?
スティーブ・バノンが数えきれないほどのインタビューをしてて、恥ずかしげもなく2028年にまた大統領になるって言ってるんだよ。
今の時点では?両方だよ。
彼はしがみつきたいみたいだけど、平均寿命の表を見るとちょっと難しいかもね。
数字よりも理由が大事だよ。どれくらいかってことじゃなくて、なんでかってことを問いかけるべきだね。